飛田新地で豪遊する中国人が急増の背景

PPPSDavid / Pixabay
最近、飛田新地で
外国人を見かけることが多くなりました。
なかでも、
とりわけ目立つのが中国人の方です。
欧米人やロシア人など、
いろんな人種を見かけますが
わりと中国人の割合が多いように思います。
その原因としては、
中国経済のバブルの影響で
潤っている、
中流階級層や裕福層の人たちが
飛田新地まで女性を買いに
遊びに来ている…という背景があるようです。
海外でも飛田新地では美しい日本女性が抱けると好評

Pexels / Pixabay
飛田新地の評判は
国内だけでとどまることを知らず
インターネット全盛期となった
この現代社会では
情報が海外へも飛び火し
外国人の中でも好評のようで
- 日本人の女性は美しい
- 容姿の整った若い子が多い
という情報が流れているらしく、
そんな日本人女性を求める外国人が多いのだそう。
何でも、中国では飛田新地の回る
ツアーなんてものも企画されているようで
飛田新地は一種の観光地と化しています。
飛田新地では外国人の受け入れを躊躇する料亭も…

Unsplash / Pixabay
料亭側としては、
そういった外国人の受け入れについて
女の子側が嫌がったり、好意的ではない
などの関係で、敬遠しているお店もあるようですが
中国バブルの影響はかなり大きく、
そこから生まれる利益も
少なくはなく…
むしろ、大きな利益を生む
可能性が高いため
最近では、外国人客の受け入れに
積極的な料亭も増えているとされます。
実際に私も、飛田新地を歩いていると、
普通に、料亭から本番が終わって
お店を後にする外国人の姿を
たびたび、目撃しているので、
それは事実なのでしょう。
飛田新地で問題となる外国人客のマナー問題

ninocare / Pixabay
しかしながら、一部、
マナーの悪い外国人利用者という存在があって
- プレイが強引だったり
- 無理なプレイを求めたれたり
といった問題も多発していて、
これは料亭にとっては
1つの課題なのかなーと思います。
まさに、
飛田新地版
チャイナリスクですよね(笑)
中国人の方に限らずですが・・・
中には、
外国人の場合は割増した、
特別料金にて受け入れているという
料亭もあるそうです。
飛田新地と東京オリンピック問題

Pexels / Pixabay
この中国バブルが
いつまで続くかは不明ですが
今後、しばらくはこういった状況が
並行しそうなイメージはあります。
また、2020年には
東京オリンピックが開催されるので
飛田新地自体が、
特に国や行政の規制などをうけなければ
オリンピック効果で、
外国人客の流入や集客も増えていくでしょう。
個人的には、オリンピックの開催で、
飛田新地に規制がかかって
消滅してしまわないか?という心配があるのですが、
それは、実際に2020年近くになってみないと
どうにも言えない状況だと思います。
飛田新地と急増する中国人客まとめ
だからこそ、今のうちにたっぷり飛田新地を
味わっておいて損はないでしょう。
以上、飛田新地に急増する
中国人客について書いてみました。